一度は登って見たかった日本一の山「富士山」。 茅ヶ崎山岳協会が主催する「第49回市民富士登山」に参加し、 富士山に登ってきました。 |
日時 | 2006年7月30日(日)〜31日(月) |
メンバー | 全体では40名。 松林山の会からは大滝、八野、吉田、佐橋、Mr.佐橋 |
費用 | 参加費用は1名16,000円(交通費、宿泊代。但し食事は無し) |
宿泊 | 七合目「鎌岩館」 |
アプローチ (貸切バス) |
(往路)市役所前-------足柄SA----浅間神社(昼食)------五合目駐車場 8:45 9:30 10:50 12:00 13:00 (復路)五合目駐車場----足柄SA-----茅ヶ崎市役所前 16:50 19:30 |
1日目 | 五合目駐車場-------六合目------七合目山小屋(泊:鎌岩館) 13:30 14:20 15:45 ★吉田口からのルート |
2日目 | 七合目山小屋----八合目-----蓬莱館でご来光-----本八合目-------山頂---- 2:30 4:00 4:45 6:30 9:00 ---お鉢めぐり---最高地点---頂上奥宮-----下山----五合目トイレ-----五合目駐車場 10:00 10:50 11:20 12:20 14:15 15:30 |
五合目 | 2,305m | 八合目 | 3,020m |
六合目 | 2,390m | 本八合目 | 3,360m |
七合目 | 2,700m | 頂上 | 3,776m |
ご覧になりたい写真をクリックすると1枚表示になります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
感想 | |
一度は登って見たかった「日本一の山」富士山。 今回、茅ヶ崎山岳協会が主催する「第49回市民富士登山」に参加し、念願の富士山登頂を果たしました。 今年は各地で梅雨の大雨で大きな被害が出ており、天候を心配していましたが、2日間とも快晴!! 貸切バスで茅ヶ崎市役所前を出発。途中、立派な富士山本宮「浅間神社」へ登山の安全を祈願し、 五合目へ。ここが富士山の五合目かと思う程の賑わい。そこから装備を整えて七合目の山小屋を目指す。 まだ、皆の足取りは比較的軽い。瓦礫の山肌には、あちこちに白い「オンタデ」の花が咲いている。 リーダーの指導で、高山病対策もあり非常にユックリとした足取り、途中多くの休憩・呼吸を 整えながら山小屋「鎌岩館」へ。 日曜ではあったが、山小屋は満員の状況。ただ、どこもトイレが水洗で非常に綺麗になっており 感心した(世界遺産登録に向けての活動か・・・) 2日目は2:30に山小屋を出発し、八合目に向かう。八合目でご来光を待つ事となった。 満天の星、明けの明星が明るく見える。暫く待ち、4:45東の雲海の上に太陽が顔を出す。 見事なご来光!!足元には雲海が広がるが空は真っ青!! 素晴らしい。 八合目からは、頂上は見えるもののなかなか近づかない。右手には崩壊した赤い山肌が見える。 この頃から、高山病で苦しむ人が増えてきた。「焼印」を金剛杖にもらいながら、山頂前の鳥居を 通過。午前9:00に山頂へ。 そこから、さらにお鉢めぐり。3,776mの最高地点に到達しやっとの思いで、日本一の高さに到達。 (バンザイ!!)。郵便局を経由して久須志神社に戻ったが、途中登山者で込み合う山頂を見下ろして、 ここは「マチュピチュ遺跡」??と思う様な光景を目の当たりにした。 下山は苦難の連続。埃を立てながら、ズルズルと小石の道をすべる様に歩く。結構きつい!! 折角富士山の頂上にたった喜び・感動が、この何とも言えない下山の道で印象が薄れる様な気がした。 何とか、15:30に五合目駐車場に到着。帰りのバスの中では、満足感と疲労でグッタリでした。 今回の市民富士登山では高山病で苦しんだ方も多かった様ですが、40人全員が登頂を果たしたとの 事でした。 念願の富士山登山を果たす事ができました。茅ヶ崎山岳協会の方々の指導に感謝します。 |